不動産売却は営業マン次第!

2022-04-08

売却

太古株式会社の不動産売買部門の責任者をさせていただいております
齋藤と申します。

元々大手不動産会社の練馬エリアで営業をしており、
練馬区を中心とした城西・城北エリアは得意としております。

今回は自宅の売却についてお話させていただきます。

自宅の売却方法はまず
・買取
・仲介
の2パターンがあります。



買取の場合は【不動産会社が提示する買取価格の比較】で良いのですが、
仲介で販売する場合、
査定額比較は意味ありません!!

私も査定額は提示させていただきますが
査定額より1,000万円高く成約になることもありますし、
残念ながら査定額より300万円低く成約となってしまったこともあります。

不動産売却において、仲介をどこに・誰にお願いするかは
「裁判で弁護士を誰にするか」と同じですとお伝えしております。

絶対に自分は悪くないが、絶対に勝訴しないといけないとなった場合
「家から近いから」
「相談料が安いから」
という理由で弁護士選ばないですよね?

「この弁護士は相談料高いが勝率が高いからこの先生にお願いしよう」
そうなるはずです。
不動産売却においていくらで売れるかは
物件:20%
担当営業マン:80%
だと私は思います。
担当者はあなたの大切な不動産を代わりに販売する人です。

極端な例ですが、
不動産未経験の新卒1年目と業界歴10年以上のトップ営業マンが
担当になるのでは雲泥の差です。
購入検討者に対して
・適切な情報提供
・この物件は良い商品だというセールス
・購入するにあたってのサポート(住宅ローンの説明等)
こういったことができるできないで大きく変わってきます。

不動産は1つとして同じものは存在しないです。
同じものが存在して相場がしっかり形成されている商品であれば、
販売担当が新人だろうがベテランだろうが結果はそこまで変わらないですが、
不動産は同じものは1つもありません。
そして金額が大きいので100万円の重みが感じずらいですが、
売主さんからしたら最後自分の手元に入ってくるお金がその分変わるので
「誰に任せるか」は非常に重要となります。

弊社の不動産売却サポートは最高の結果を出せると自負しております。
最強の弁護士だと思っていただければと!

詳しくはぜひお気軽にご相談ください!

ブログ一覧ページへもどる

まずはご相談ください!

03-6865-8519

営業時間
9:00-20:00
定休日
水曜日

関連記事

売却査定

お問い合わせ